ヒューストン生活

2017年1月〜2019年1月まで、平成28年度3次隊でモザンビークにて理科教育を行いました。2019年3月〜上海で仕事をしています。

授業(2回目)と 私の上司

Ola.やすです。
今回は、今週、試験の採点の手伝いをしながらも2回目の授業を計画していたため、ご紹介します。


・・・結論から言うと…授業らしい授業はできませんでした。


生徒たちはテストが終わったことで、今週テストが返却してくることを首を長くして待っており、先生方は採点に忙しく、授業を行っている先生もいましたがテストの答え合わせのみしていました。…1コマ~4コマくらいまでは生徒も学校にいたのですが、5コマ目や6コマ目になると先生がいるかどうか、試験が返却されるか否か分かった時点で帰ってしまい、授業ができるような状況ではありませんでした・・・。


逆に良かったことは、授業の初回の時に、紙を生徒たちに配り、名前を書いてもらって、後で日本語の名前を書いて渡す企画をしていたので、この期間に返却しました。結果・・・予想以上に生徒たちが喜んでくれたことです。


☝日本語の名前を書いてあげた紙(8学年)です。生徒たちは筆記体で書いてくるので、解読するのが非常に苦労しました。多分1割か2割くらいは間違って解読してます…


モザンビークの生徒たちは外国語にたいして非常に興味が強い印象を受けます。


そして、実験の準備(10学年:電気の分野)をしました。


☝左)物理教科主任…私のカウンターパートであり、上司であり、良き相談相手です。非常に熱心・真面目な先生で尊敬しています。文化や言葉は違えど、仕事に対する熱意や振舞いで敬うべき態度は一緒ですね…私は上司(チーフ)から色々と教わっています。 右)電球はShop Liteという比較的有名なスーパーで安く大量に購入できました。…ただ、ソケ
ットを探すのが難しく、はんだごてで接着しまくりました。はんだ名人になりそうです。


☝10学年。静電気の振り子の実験。


5クラスほど実験授業(本来、チーフとは12クラスすべて行う計画をしていたのですが…)をしました。ただ、テスト終了期間の1週間ということもあり、参加したクラスも半分くらいの出席率だったり、開催しようとしたら、既に生徒たちが帰ってしまったり…テスト終了後の1週間は授業はやるべからずと学びました。


チーフは私の実験授業のサポートもしながらも、8クラス分のテストの採点作業と成績管理、そして生徒に試験の解説授業を行っていました。頭が下がります。


☝誰よりも早く出勤し、孤軍奮闘しているチーフ…陰ながら応援しています。


早くチーフの右腕になれるよう、ポルトガル語の習得に一層努力してまいります。


ではーAte Ja!(また次回!)

PVアクセスランキング にほんブログ村
×

非ログインユーザーとして返信する